SOOの韓国留学

SOOの韓国留学

韓国での留学について諸々書くブログです。各種申請手続きや、語学堂、旅行などについて自分の失敗や経験をもとに詳しく書ければと思っています。

特別授業と형성평가 について(+選択授業申請)

こんにちは、SOOです^^
夏学期の最初の2週間がもう終わり、今週から3週目です。
先週末の対面授業の日が特別授業だったのですが、特別授業の内容と今週初めの형성평가 について書きたいと思います。
あと選択授業も申請が始まったので軽くそこにも触れたいと思います^^

f:id:kwh95:20210614162154j:plain

特別授業について

まず今回の特別授業のメインはエコバックの色塗り?でした。

前回はソーシャルディスタンス2段階だったので特別授業もオンラインだったそうですが、夏学期は今の段階では1.5段階なので運良く(?)対面授業でできました^^

雨でなければエコバックが完成した後に校内をぶらぶらして写真撮ったりする予定だったそうで、少し楽な服装で来てくださいと言われましたが、残念ながら雨だったので結局室内のみになりました…

エコバック作り

f:id:kwh95:20210614164538j:plain

エコバックにはこんな感じで민화 (民画)という韓国の伝統的な絵が描かれていて、そこに布に描いても落ちない(らしい)ペンで色を塗るだけなんですが、


今回は민화 の中の문자도,연화도 と、하회탈, あと最後の一つが남대문 ?だったかなんだかでした…(検索しても出てこず…)


その中で私が今回選んだのは문자도 です。
문자도 はお祝い事に使われる漢字や良い意味を持つ漢字を使って描いた絵だそうです。
これは多分親孝行の孝?漢字についてちゃんと聞けばよかったんですが、ちょっと一生懸命塗りすぎました…


연화도 は蓮の葉を描いた絵で、남대문 (?)はそのまま南大門、あと하회탈 は韓国の伝統的な仮面(お面)です。


布に描いても落ちないペンがめちゃくちゃにじんで描きにくくはありますが、韓国の民画の事を少し学びながらできたのでまあ楽しかったです^^


完成したら先生が持参した(?)チェキで写真撮ってくれてみんなで集合写真も撮りました。(もちろんマスク着用)


f:id:kwh95:20210614180046j:plain

あと釜慶大のTシャツもくれました。
女子はL、男子はXLで、どちらもかなり大きめです。
とりあえず寝巻き行きかな…(笑)

교보문고 손글씨대회

エコバックが意外と早く終わったのでそのあとは、교보문고 でやってる韓国語の손글씨 대회 に出す詩、もしくは好きな本の一部を書きました。


f:id:kwh95:20210614180734j:plain

これは事前に何も言われてなくて、教科書も持ってこなくて良いって言われてたので、急に韓国語の好きな詩とか本の内容があるかって言われたらちょっと難しくて、みんなあんまり書いてなかったみたいです。(笑)


私は以前友人がくれた本の詩ですぐ思い出したのを調べてそれを書きました。
上の写真の"사랑하라 한번도 상처받지 않은 것처럼" という詩です。
事前に言ってくれれば何にするか悩んだのにな〜と思いつつ…。
でも学校で一緒に出すのかと思ってたら結局各自で교보문고 に持って行って提出する形みたいで、それならもっと考えて、時間かけて書けばよかったな〜なんて。

もし受賞したら何か商品券とかクーポンがもらえるようです^^


형성평가 (+発音テスト)について


前回の投稿で書きましたが、
형성평가 は日本語で言うと形成的評価なんですが、

形成的評価(けいせいてきひょうか、英語: formative evaluation, formative assessment)は教育評価の分類のうちの一つであり。教育課程の途中で行われる評価をさし、学習者や教育者にフィードバックを与え学習のガイドとすること、評価そのものにより学習を促すことを目的とする

ウィキペディアより引用

今の段階で学生がどのくらいできてるのかを把握して、学習改善をするのが目的の評価だそうです。

講義予定表を見ると、中間テストまでに1回(開講後2週間後)と期末テストまでに1回(中間テスト後2週間後)あるようで
これもクラスによって日にちが違うみたいです。
前の学期はもう1回あったという話も聞きましたが、今学期は2回です。


他のクラスメイトは全員前の学期からいて、大体の流れを知ってるのでクラス全体に向けては特に형성평가 がどのように行われるかは知らされませんでした。


特別授業の後교보문고 に行って提出したことを担任の先生に報告した時に
個別にテストの出題方式について軽く教えてくれて、
選択式の問題と、文法を使って文章作成の問題が出ること、
1課1項〜2課の2項までの語彙、文法、読解中心に勉強すればいいとのことでした。


発音テストもあったのですが、それは金曜日の時点でこの部分を練習してくださいね〜と全体に共有してくれたので、余裕を持って準備ができました^^

当日の流れ

当日は20分前くらいにカカオトークのグループに先生から試験の流れについて軽く説明がありました。

9:00〜9:50 に형성평가 (筆記テスト)、10:00~10:50に先生と1:1の発音テストという流れで、
テストを受ける際はカメラを'必ず'つけないといけないこと、
スマホでPDFを見る場合にカメラが自動で消えるが、PDFを見ていて消えてるのか、それともただ切ってるのかは先生がZoom上で確認できることなど説明がありました。


9時ちょうどになったらグループトークに試験の問題用紙がPDFで送られてくるので、
回答はノートに書いて、その写真を撮って試験終了後に担任の先生に送ればOKでした。

9:50までですが、早く終わればその時点で担任の先生に送って、その後はカメラは切って休んでも良いようです。


発音テストについて

発音テストの順番は형성평가 終了後にまた先生からグループトークに送られてきて、
大体1人当たり所要時間3分くらいで割り振られていました。
自分の時間以外はzoom上の待機室で待たされて、自分の番になったら先生が会議室に入れてくれる形でした。


私は結構後の方だったんですが、前の人たちが何人か自分の時間になっても応答しなかったらしく、少し早めにやることになりました。(今後もそういうこと多そう…)


今回の発音テストはゆっくり読んでも1分かからないくらいだったので、終わった後に軽くフィードバックをもらって、退出して残りの時間は休憩しました。


その後は担任の先生の授業で、형성평가 の解答と点数について発表されました。
基本的には個別に連絡をするようですが、満点の場合はその場で言われました。


残りは普通に授業を受けて、今日は前半が試験だったのでいつもよりももっと宿題も少なかったので(普段もそんなにない)ラッキーでした^^


今回の私の結果は、형성평가 は30点満点中30点、発音評価も10点満点中10点で、特に嬉しかったのが発音テストについて、先生が点数をもっとあげられるならあげたいくらいだって言ってくれた事です。


今回はたまたま運良く私の苦手な単語が全然出なかったので良かったですが、また発音テストある時は苦手な部分を頑張って克服して、良い点数取りたいと思います。


発音の練習方法について(追記)


普段発音の練習は音声があればそれを聞いて、声に出して読んで、聞いて、読んで、を繰り返します。


音声がない場合は文章を見ながら読むだけですが、基本的にはマネをするのが好きなので、ただ読むだけでなく韓国人ならこう読むんじゃないかな〜となりきって読みます。


教科書の対話文や、コラムなどについても予習と復習の際に何回も声に出して読んでます。


今回はテストだったので、一人でひたすら練習するよりも誰かに聞いてもらった方がいいと思って韓国人の友人と少し練習をしました。


その際に重要なポイントを教えてもらったのですが、それは接続詞の最後の音を下げて、しっかり止めて読むことです。


例えば그런데, や~으면, あと最初に出てくる처음에, なども後ろを下げて読むと自然だと言われました。


発音テストなのでただただ早く読むことが重要ではないのはもちろんですが、切るところは切って、すらすら読むところはすらすら読んで、としっかり流れを意識して読むことが大事だそうです。


実際、フィードバックで先生から끊어 읽기 (文章をしっかり切って読むこと)がバッチリできてて、テキストを見なくても完全に意味が理解できましたと言われたので、끊어 읽기 の重要度を改めて感じました。




選択授業について


選択授業の詳細について、先週末に担任の先生から案内がありました。

夏学期は申請期間が6/14の夜の12時〜17日の14時までで、6つ授業があるのですが、
そのうち2つがTOPIK対策で、あと中級向けの昔話、中上級向けの生活科学、上級の読解+書き取りと、ハングルの手書きアート?の授業があります。


私は一応上級の読解+書き取りの授業を受けようと思って申請したのですが、TOPIKの쓰기 がめちゃくちゃ苦手なので置いて行かれるんじゃないかな〜と心配してます……。


日本語でも文章をまとめるのにすごい時間がかかるタイプなので、まず日本語の文章力を伸ばさないといけません……。

ただもしかしたら希望者が少ないと開講しない可能性もあるのかなと思って今はそっちの方が心配です…(笑)


実は選択授業はお金を支払わないといけないんですが、ちゃんと出席すれば全額返金してもらえるようなのでせっかくなので受けたいのですが…。
人が集まらないとどうしようもないと思うので、あまり期待せずに待ってようと思います。


おわりに

釜山は来週くらいに梅雨に入るそうですが、先週から結構雨が続いてて、日本だったらこれはもう梅雨に入ってるって言えるんじゃないかなとか思ったりしてます。(笑)


梅雨が終わったら一気に暑くなりそうなので、梅雨が終わって欲しくないような、終わってほしいような…。


今週はあと3日頑張って勉強して、日曜日にスタディの集まりに出かける予定です。


先週末初めて行ったので、あと何回か行ってみてどんな感じか共有したいと思います^^

夏学期開始〜1週目授業受けてみて

こんにちは、SOOです。
1日から釜慶大の語学堂の授業が始まりました!
今週1週間受けてみてどうだったか書きたいと思います。

1週間授業受けてみて

f:id:kwh95:20210612011242j:plain

クラスメイトについて

まず、クラスメイトの国籍比率は、私がクラス変更する前のクラスはベトナム、中国、日本が多かったです。

変更後のクラスはベトナム、日本が多くて、その他はバラバラでした。

新入生は1〜2級が一番多くて、3級からどんどん少なくなるようですが、クラス発表された時は同じクラスに新入生がいるかどうかわからない状態です。

クラス発表後、担任の先生がカカオトークでグループを作ってくれてそこに招待してもらうのですが、先生がスケジュールやzoomのリンクを共有してくれても誰も反応なしで少しびっくりしました。

授業が始まってから知りましたが、私以外全員前の学期から(もしくはそれより前から)通ってるようで、みんな既読スルーが基本なようです…。

先生について

私のクラスは担任の先生と、もう1人の先生の2人で授業を2時間ずつ進行しています。

例えば月曜は担任の先生が9時〜9時50分、10時〜10時50分、もう1人の先生が11時〜11時50分、12時〜12時50分という感じで基本的には2時間ずつです。

ただ、もう1人の先生が木曜日はいなくて(他のクラスで授業)、担任の先生が4時間授業をされるのですが、もちろん先生も疲れると思いますし、意外と授業を受けてる側としても同じ先生4時間は疲れるな…という印象です。

(ちなみに変更前のクラスはメインの先生が2人と、週1回2時間だけ授業をしてくれる先生が1人という感じでした。)


先生方の印象ですが、2人ともすごく優しいです。
担任の先生は比較的落ち着いてて、休憩時間はしっかり休むタイプ(当たり前)で、もう1人の先生は明るくて可愛らしい感じで、オンラインの休憩時間も先生だけカメラ付けっぱなしで一人で喋ってる感じです。(笑)

どちらの先生も私たちが話した内容に対して色々質問してくれたり、宿題に書いた内容に関してもしっかりフィードバックを送ってくれます。


ちなみに私のクラスの宿題は基本的に授業前に共有してくれるPDFの中の、授業中にやらなかった部分だけなので、今のところそんなに多くないです。

授業中にその部分を発言した人は宿題出さなくてもよかったりしますが、私はせっかくなので発言して宿題も出すようにしてます。

提出期限は特に決まってなくて、明日でもいいし、最悪夏学期が終わる前に一気に提出してもいい感じだそうです。でもそうすると復習ができないので、ちゃんと復習をすることと、最終的に宿題を出さなかったらその分評価が下がるのでちゃんと出すようには言われました。


最終的な評価基準は、
中間テスト40%+期末テスト40%+⭐︎형성평가10%+宿題と参加率10%
の100点だそうです。

⭐︎형성평가 (=形成的評価)
中間テストまでに1回(開講後2週間後)と期末テストまでに1回(中間テスト後2週間後)、형성평가 があるのですが、その時点で学生がどのくらいできてるのかを把握して、学習改善をするのが目的の評価だそうです。


オンライン授業

オンラインでは、授業が始まる前に(大体10分前くらい)カカオトークのグループに先生からPDFが送られてきて、そのPDFと教科書の内容を交互にする形です。

私は基本的にパソコンで授業を受けながら、iPadでPDFを見て、たまにカカオトークのグループに文章を送らないといけない時があるのでそういう時はスマホから送ってます。

PDFを見たり、共有画面を見たりしないといけなくて、正直スマホだけでは授業受けにくいので、できればパソコンかiPadを持ってくるといいと思います。

もしどうしてもパソコンやタブレットがなくてスマホで受けてる人には、学校でタブレットPCのレンタルも行ってるそうです。
借りる際に保証金20万ウォン+使用料12万ウォンの計32万ウォンを支払う必要があるそうですが学期終了後返却すれば32万ウォン返金してくれるそうです!

私は必要なかったので全然ちゃんと読んでませんでしたが、使用料も全部返金されるならめっちゃいいですよね。^^


あと、今の段階では1日に1回くらいクラスメイトと1:1で対話文を作ったり、意見を言ったりして、後で全体で発表することがあります。

画面がクラス全体から、先生が決めたペアの画面に変わるのですが、最初はいつ終わればいいのかわからず、とりあえずペアの相手と話すことを話して、発表の準備をしながら先生が元の画面に戻してくれるまで待ってました。(笑)


2回目はペアの相手がzoomに慣れていたので、意見がうまくまとまって発表する形も決まった段階で画面上で小会議室を出るを選択して元の画面に戻ったのですが、他のグループは中々出てこなかったので、よく分かってないのは私だけじゃなかったのかなとちょっと安心しました。(笑)


多分上のクラスになればなるほどそういう基本的なことは教えてくれないのかなと思います。
文法や単語も、2級でやりましたよね〜とか、3級の教科書に載ってましたよね〜とみんな前からいる前提で話が進んでいくので、ちょっとやりずらいなと思うところもあります。


対面授業

釜慶大の語学堂は夏学期は対面授業が今のところ週1回です。
対面授業の曜日はクラスによって違って、クラス発表の時にいつ対面授業か確認できます。

응비관 という建物で授業を受けているのですが、体温チェックのために生徒は正面玄関からしか入れないようになってます。

私はそれを知らなくて、裏側の先生用?の入り口から入ってしまって(何も書いてない)、教室を探してる時に他の生徒がみんな真ん中の入り口から体温チェックをして入ってくるのを見て、急いで体温チェックを済ませました。(笑)


1時間目の授業が始まってすぐ、事務の人がきて、不織布のマスクを2袋(多分20枚?)くださり、
2時間目終わってから学生証をもらいました。

ピッてしたら入れますよ〜としか言われなくて、それ以上質問出来なかったのでまだよくわかってませんが、多分正面玄関の所にスキャンするところがあるのかな、と思ってます。(教室は何もなしで入れる)


教室内は飛沫対策のアクリル板?が設置されてある席に座るので、基本的にソーシャルディスタンスを保ってる状態です。
ただ前と左右が覆われてるので、前の文字が見えにくくて正直不便です。
こんな時期なのでしょうがないですが…。
コロナが流行る前はもう少し狭い教室で授業がやりやすかったそうです。(先生談)


対面授業ではオンラインとは違いPDFではなく、プリントが配られました。
対面授業の日に学校に来れない生徒のためにオンライン授業も並行して行ってるようで、事前に先生に伝えておけばオンライン授業で受けれるようです。


オンライン授業と対面授業を受けてみて

オンライン授業は思っていたよりは問題なかったですが、先生に当てられて発言することよりも、発言したい人がどんどん発言するっていう形の方が多いので、声が被って聞き取りにくかったり、みんな他の人に遠慮して発言しにくくなってるんじゃないかなと思います。


正直、先生が全部当ててくれた方が楽ですし、その方が全員満遍なく発言できるんじゃないかと思います。

ただ私は結構発言したい派で、誰か発表したい人いますかとか、読んでくれる人いますかって言われたら率先して手を挙げるタイプなので、自分にとってはそこまで悪くない方針なのかなと思ったりもします。


対面授業では、やっぱりオンラインよりもみんな発言できてましたし、断然話しやすかったです。
みんな前の学期から通ってるので、他のクラスに友達がいたり、同じクラスでも既に仲良かったりして、まだまだアウェー感がすごいですが、これから少しずつ仲良くなれたら良いなと思ってます。

来週の対面授業は特別授業で、何か作るみたいなので、少しでもクラスに馴染めるようにがんばります>

夏学期が始まるまでの流れ(釜慶大)-オリエンテーションやクラスについて

こんにちは、SOOです。
隔離が終わってから夏学期の開始まで、授業に関する連絡が順番に来ています。
今回は釜慶大(語学堂)の夏学期開始までの流れについて共有したいと思います。

釜慶大の夏学期開始までの流れ

f:id:kwh95:20210531130026j:plain

レベルテストについて

まず、釜慶大の2021年の夏学期は6/1からです。
レベルテストの受験日は入国日によっても変わるかもしれませんが、私は5/11〜14の間でした。


5/11の朝に国際交流部からメールで11〜14日の間に記載されてあるURLからテストを受けて提出してくださいと連絡があり、私は5/12に試験を受けました。


試験の内容は、選択式の問題が確か45問のみで、別途zoomでの面談やスピーキングのテストなどはありませんでした。


事前にどういう形でレベルテストを行うのかは聞いてなかったので、あの選択式のテストだけでクラスが決まるのは正直残念でした…
コロナ禍じゃなければ対面の面談やスピーキングのテストもあったのかもしれませんが…。


オリエンテーション

5/11にレベルテストの連絡が来て以降、特に連絡はなく、5/21にオリエンテーションのお知らせが来ました。

オリエンテーションもやはりzoomでしたが、5/25の午前中に日本語で説明をしてくれるとのこと。


内容は、使う教科書や評価方法、時間割、留学生保険についてなどで、書類を画面共有しながらひたすら日本人の方が読んでくれる形でした。


質問はそこでは出来ず、メールでするように言われ、画面共有をしていたファイルはチャットに共有したのでダウンロードした人から退室してくださいと、約30分程度で終了しました。


チャットに共有してあると言われてチャットを見ましたが何も来てなくて、どこでダウンロードできるのかチャットで質問をしてみても回答が得られなかったので、とりあえず退室してメールで連絡をしました。


多くの方がダウンロードできなかったのかわかりませんが、少しして全体向けにメールでファイルが送られてきました。


オリエンテーションの中では外国人登録についても取り上げてくれていましたが、オリエンテーション中に必要書類を提出するという内容だったのに、その必要書類についても何も説明がなく、結局どうすればいいのかわからない状態だったので、その件についてもメールで質問しました。

Q.外国人登録はいつ申請しますか?必要な書類についても教えてほしいです。

A.新入生の場合、出入国の職員が学校に来て登録をします。
学期が始まり次第担当者から外国人登録に関するお知らせを送る予定なので、学校の担当者と一緒に日程に合わせて申請すれば大丈夫です。


釜慶大は案内文に記載されている日にち(開校日など)や、内容にミスがあることが多く、毎回新しい学期になる度にしっかり確認せずにそのまま使っているんだな〜という印象です。
オリエンテーションの中でも、その書類をただ読んでいるだけだったので、コロナ禍になる前の内容が混ざっていて、そういう点は少し気になりました。


また、夏学期の開講案内はオリエンテーションの前日24日にきました。
夏学期は週4日オンライン授業、週1日対面授業と記載がありました。

学生証について

学生証はオリエンテーションの当日の夜に国際交流部の方から連絡がありました。
これから学生番号と、学生証を作るので名前と生年月日、写真を送ってください。とのことでした。

提出は5/31までで、この国際交流部のメールがメインのメールに入ってこないことが多いので、開講前はスパムや他のところに入っていないか時々確認した方がいいと思います。

クラスについて

その翌日、26日に担任の先生からメールがきて、そこでクラスがわかりました。
ここで自分のカトクのIDを教えるか、先生がIDを教えてくれて友達追加後、クラスのグループを作ってくれる形でした。


その際に夏学期のスケジュールや、zoomで授業を受けるにあたっての注意事項も送ってくれます。


担任の先生や担当の先生から連絡が来たあと、夕方頃に国際交流部から全体向けに、自分のクラスがいつ対面授業が行われるのか、講義室はどこなのか等記載のあるエクセルファイルと他の先生方がすでに送ってくれたスケジュールなどが送られてきました。


⭐︎担当の先生によって事前に詳しく案内をしてくれる場合もありますが、あまり説明のない先生もいるので、もしわからない事があれば確認する方が良いと思います。

クラス変更について

実はメールでクラスがわかってから、自分が思っていたよりも下のクラスだったので、テストの結果が悪かったんだな〜とか、元々自分の実力ってこんなもんだったのかもしれないと少し落ち込んでしまいました。


私は学生の頃に第二外国語で授業を受けて以降、長い間一人でゆるーく勉強してきて、今回久しぶりに先生に教えてもらうことになったので、良い機会だと思って前向きに頑張ろうと思ったのですが、本屋さんで教科書を見てみたらやっぱり簡単で、文法や単語も知ってるものばっかりだったので悩んだ結果、次の日に担任の先生に相談することにしました。


先生から事前に教科書を買うように言われていましたが、教科書も2冊買わないといけなくて、1冊20000ウォンもするので、もし受けてみてすぐクラス変更することになったら教科書代が勿体なかったので、ネット上で見つけた無料のPDFを使用できるかどうかも一緒に確認しました。


まず、先生に個人的にカトクで、
教科書を読んでみたけど自分には少し簡単に見えたこと、授業受けてみてクラス変更したくなったら教科書代が勿体ないので、できればクラス確定するまでネットで発見したPDFで授業を受けたい旨を送りました。


すると早速返事がきて、韓国語勉強された事あるんですね、レベルテストは受けましたか?と聞かれました。
受けたことを伝えたら、
それじゃあとりあえず授業受けてみてあまりにも簡単だったら先生にもう一度言ってください、今はあなたの言った通り、教科書はPDFで見るのが良いと思います。


と言われ、そのあと私が続けて、
入学申請時(3月時点)はTOPIK受けてなかったけど、4月に受けた結果6級に受かっていたことを伝えたところ、
そしたら上の級の教科書を一回読んでみてどんな感じか教えてもらってもいいですか?と言われ、
前日に上の級もまとめて読んでいたので、特に難しいとは思いませんでしたと答えました。


すると先生が、事務所に話してみますと言ってくれて、私の韓国での学習計画や、奨学金を取りたいことについても配慮してくださり、結局1つ上の級にクラス変更をすることが出来ました。


既に釜慶大に通われている方にお話を聞いたところ、TOPIKがあるかどうかで対応が結構変わってくるようです。


ただ教科書を読んで見て簡単そうだった、というだけだと授業受けてみて考える流れでしたが、TOPIKを6級取ってて、上の級の教科書も特に難しいと感じなかったと伝えたら事務所に伝えてくれる流れになり、その後国際交流部の方から「TOPIK6級あると聞きました、クラス変更します」とメールが来て、TOPIKがあるかどうかで状況が全然変わるんだな〜と少しびっくりしました。

教科書について(6/8追記)

1週間ほど授業を受けてみて、教科書について分かったことを追記します^^

変更前のクラスの担任の先生は事前に教科書を購入するよう連絡をしてくれましたが、変更後のクラスでは事前に教科書を購入してください等の案内はありませんでした。

多分前の担任の先生は新入生が何人かいたからみんなにわかるように連絡してくれたのかな?と思います。

今のクラスは私以外全員前の学期から通ってるみたいで、全員事前に教科書を買ってるようでしたが、基本的にズームでは先生が画面共有で見せてくれるので最初はなくても大丈夫だと先生も仰ってました。

教科書がないと復習とか予習ができないので買った方がいいと思いますがネット上でもPDFで見れるので(1〜3級は英語版しかないかも…)クラス変更の可能性がある人は事前に先生にその旨伝えておくといいと思います^^


21年夏学期開講までの日程まとめ

5/11 レベルテストの案内
5/11〜14 レベルテスト実施、提出
5/21 オリエンテーションの連絡
5/24 夏学期の開講案内(日程、授業構成など)
5/25 オリエンテーション(日本語)
学生証作成の案内
5/26 担任の先生から連絡(クラス変更前)→クラスのグループカトク招待
国際交流部から全体にクラス発表
(5/27 担任の先生にクラス相談→クラス変更
5/28 新しい担任の先生から連絡→クラスのグループカトク招待)

6/1〜夏学期開始予定


需要があるかわかりませんが、自分のメモがてら大体の流れを知りたい方もいらっしゃるかと思いまとめてみました。(まとめたというよりはただ羅列しただけですが)
さっそく明日から授業が始まるのでまた授業についても共有しようと思います。

韓国入国しました!留学ビザ申請や入国までの流れ


こんにちは。SOOです。
5/9に韓国に入国して絶賛隔離生活を送っています。
前置きで今回韓国に来ることにした経緯を書こうと思いましたが長くなりすぎたので割愛しました。
とりあえずD4ビザを取って、夏学期から語学堂に通う予定です。(多分ほとんどオンライン?)
エージェントを利用せずに自分で申請等したので準備や入国の日程等が参考になればと思います。

語学堂について

語学堂を選んだ基準(軽く)

語学堂は釜山にある釜慶大にしました。
最初はマイナーで、学費がメジャーな学校よりも少し安いところにしようと思ってたのですが、あまりにも情報がなく、コロナのこんな時期に少し不安だったのでその面で手厚くて立地も良い釜慶大にしました。
(釜山大がなぜ候補から外れたのかは忘れました…)


結構日本人が多いというのを聞いたことがあるのですが、私的には日本人が多いとかはあんまり重要じゃなくて、結局そこで自分がどうするかが重要だと思っているので、あまりそこは気にしていません。


釜慶大に決めたのは大体1月末頃だったと思います。
夏学期が大体6月開講で、3月頃から申請始まるので2月までには決めようと思ってました。


釜慶大は2021年の夏学期は開講が6/1、申請が3/2〜3/26まででした。合格者発表は4月末と記載ありましたが、コロナの関係で書類が全て確認でき次第合格通知を送ってくれます。
下記でビザ受け取りまでの日程について触れますが、上記を念頭に置いて読んでもらえればいいと思います。

釜慶大2021年募集要項(日本語版)
https://cms.pknu.ac.kr/pknuoia/view.do?no=1108&idx=481461&view=view&pageIndex=1&sv=&sw=#none

アポスティーユ+残高証明書について

今年の夏学期からアポスティーユが追加になり、そのお陰で少し提出が遅れましたが、それでも対応はかなり早くしてくれたので安心でした。
メールで質問すると大体次の日に返事がきます。


釜慶大に事前に質問した内容は

Q.ゆうちょで英文の残高証明書を発行しようと思ったら今年から円建での表記になると言われたがそれでも問題ないか

A.日本円表記で問題ない

Q.アポスティーユは英文の卒業証明書でないとダメか
(アポスティーユが必要になったという連絡の前に英文の卒業証明書をすでに学校に郵送していたため、念のため取っておいた和文の卒業証明書しか手元になかった)

A.できれば英文の卒業証明書が良いが、和文でも可能


アポスティーユは大阪だったので公証役場で即日発行でした。
予約は電話でって書いてましたが、ちょうど仕事の時間と被っていてどうしても出来なかったので、メールで連絡してどうにか予約をしました。
金曜日に予約して、次の週の水曜日と金曜日が空いてると言われたので、次の週の金曜日に発行してもらいに行って、すぐに学校にPDFを送りました。

ビザ受け取りまでの日程

1月末 釜慶大に決定
2/10〜必要書類集め
2/23 EMSで書類送付
3/3 EMS韓国到着
3/12 公証役場でアポスティーユ発行
   アポスティーユ添付して学校にメール送信
3/17 メールで合格通知、学費の請求書届く
3/18 学費納付
3/19 メールでビザ書類届く
3/23 大阪の領事館でD4ビザ申請
4/6 夕方領事館のサイトでビザ許可確認
4/7 領事館でビザ受け取り


その後学校にビザ受け取った旨を伝えたところまた入国の3日前になったら連絡くださいとのこと。
ビザ出た段階でカトクのIDや隔離の住所を聞かれた場合もあるそうですが、私は特に聞かれず、入国の3日前にこちらからカトクのIDと隔離の住所を連絡しました。
同じ学校に通う友人は3日前にカトクに連絡が来てアンケートに答えるように言われたそうですが私には何もなく、これも入国後にこちらから連絡しました。(笑)

外国人登録証について

外国人登録証に関しては学校でまとめて手伝ってくれるそうですが、自分で申請した場合と学校にお願いした場合、どっちの方が早いのかまではわからないそうです。

釜山に関しては入国してからHikoreaで確認したら、2日後の予約も可能みたいなので、6月に開講後、在学証明書をもらってから予約しようと思います。(もしかしたら急に埋まるかもしれないので何日かに一回確認してます)

Hikorea
https://www.hikorea.go.kr/mobile/mMain.pt

入国

ビザを取得後入国、隔離までの日程

4/24 にしたんクリニック予約
⭐︎JALのサイト経由で1万7千円ほどで受けました
4/25 PCR検査キット到着
5/6 12時 PCR検査
郵便局で速達(410円)で返送
5/7 9時 検査開始、12時頃PDFで陰性確認
auで一時休止手続き
⭐︎翌日電話が必要なのを忘れてた出国前日に休止するのが良さそう…

5/8 お昼頃心斎橋で原本を直接受け取り
⭐︎支店がない場合郵送で受け取り。
心斎橋は受け取りは時間指定なしで10〜17時までに取りに行けば良いそう。
ビルの下に到着したら問い合わせの番号に電話すればOK。
5/9 13時半頃 仁川到着15時前頃 到着ゲート出た
その後 迎えの車で釜山まで(約5時間)

5/10 10時頃 保健所に電話後、PCR検査
⭐︎空港で専門担当公務員に電話してPCR検査受ければいいと言われたがその番号は保健所の連絡先ではないそう。
でも保健所に電話回してくれるので特に問題なし。

⭐︎徒歩で保健所まで行く間に保健所から電話がきて今後の隔離について説明有、解除日の前日にまたPCR検査受けることなど。(方言全くなし)
帰宅後、SMSで夕方以後に電話あると連絡が来たが、朝の電話のみ。

⭐︎自宅で隔離していると担当の人から隔離場所を離脱したと出ていると連絡。
iPhoneは勝手に離脱しやすいので
어플 한번 실행해주시겠어요?
アプリを開いてくださいと連絡が来たらすぐに対応するように、とのこと。
連絡来てから開くのめんどくさいので時々アプリを開くようにしてるとそれ以後連絡無し。

5/11 9時頃 陰性連絡、支援物資到着
⭐︎隔離中の注意事項などが記載されたプリントも
何枚か一緒に入っていました。
ゴミ袋は隔離解除後に出せて、
必ずオレンジの袋に入れて密封させてから
さらに地域指定のゴミ袋に入れて出さないと
いけないそう。ゴミの分別は必要なし。

学校からレベルテストの案内
(5/11〜14までに受けるように)

5/12 レベルテスト受ける

5/13 9時頃に保健所のメンタルヘルスケア?担当から連絡有(方言少しあるが問題無)
隔離中に憂鬱になったりしんどい事はないか、睡眠はどうか、
食事はしっかり摂ってるかなど聞かれ、もし今後何かあったらいつでもこの電話番号に電話くれれば無料で相談に乗ります、とのこと。
隔離期間が終わった後でも何かあれば直接相談しに行くことも可能だそう。

(以下随時更新)
5/14 9時前に麻浦区(ソウル)からカトクで違う入国者の方の検査結果が来る。
返信不可なチャットだったので電話をしたらどうしようもないからそのまま放っておいてくださいとのこと。

5/15 〜 20 特に連絡なし。

5/21 区庁からカトクに連絡。
明日朝9〜11時の間に保健所で隔離解除前の最終検査を受けるように、とのこと。
他の場所に寄った場合は隔離場所離脱として処理されるそう。
⭐︎夕方頃釜慶大からメールでオリエンテーションのお知らせ。
25日に日本語で行ってくれるそう。
内容は教材、評価方法、時間割や、留学生保険、ビザ、学内のwifi利用方法について。

5/22 隔離解除前最後の検査
徒歩で保健所まで行ったので電話で連絡はせず、前回隔離場所離脱したと連絡があった担当者のSMSに出発前に「隔離解除前の検査に行ってきます」とメッセージだけ入れた。
アプリから離脱の確認してくださいと通知がきたが、別途担当者からの連絡はなし。

5/23 隔離解除日
12時前まで保健所から検査結果の連絡なし。
こちらから連絡したら担当者に送るように伝えますとのこと。
無事陰性!

支援物資について

5/11時点の釜山の支援物資は
自治体にもよると思いますが
f:id:kwh95:20210513102123j:plain
f:id:kwh95:20210513112028j:plain

<消毒類>
KF94 ×5 、体温計、アルコール消毒液 100ml
ハンドジェル 50ml、隔離者用ゴミ袋 5枚、食器?<食品>
ジンラーメン →カップ麺 6袋、袋麺 1袋
コムタンスープ、ユッケジャンスープ
パックご飯×12、レトルトカレー×4
韓国海苔×16、ツナ缶×2 韓国スパム×3
チョコパイ

でした。めちゃくちゃありがたいです。

入国日当日にあったこと

入国の流れは色んな人が書いてくださってるのと、空港で案内してくれる方々がすごく優しいのでそんなに心配いらないと思いますが、韓国語が全くできないと少ししんどいかなとは思います。


もちろんそれでも入国は問題なくできると思いますが、書類の確認をする時に、風邪などの症状はないか、感染者と接触したことはないか、隔離場所はここで間違いないか等聞かれるので、簡単な会話はできるに越したことはないと思います。

アプリに登録する際は、韓国語できますか?と確認され、韓国語ができる場合は自分である程度入力して、できない場合は全部やってくれるそうです。少し日本語ができる方もいました。


あと、機内で記入する用紙の電話番号の欄には、知り合いの電話番号も書いて置くとアプリ登録の時に早かったです。
自分でアプリの入力をしてる間にお兄さんが知り合いの番号に電話で確認してくれました。
例: 010〜 (지인) 010~ (본인)
こんな感じで書きました。


到着ゲートを抜けた後、私は車で迎えにきてもらうので、そのことを伝えたら服にオレンジ色のシールを貼られて、12番の前で待機。
迎えの人が来てくれて、駐車した場所の確認と、行く場所の確認をしたら、外に出れました。


f:id:kwh95:20210513104030j:plain
駐車場は場所が決まってるようで、T1 短期駐車場 地上階 H1〜6区域じゃないといけないそうです。(5/9時点)
場所が変わる可能性もあるので12番の前の案内を確認してください。
その場所に駐車して、12番ゲートに来てもらえればOKです。


車で帰宅する場合、途中でトイレ行くのはOKですが、それ以外でどこかに寄るのはダメだそう。事前にパンや飲み物を買っていたのと、機内食で軽くお菓子がもらえたのでそれでどうにかなりましたが、何もない場合は到着ゲート出たところにカフェやコンビニがあるのでそこで買うと良いと思います。


長くなりましたが今回はビザ取得から入国、隔離までの大体の流れをまとめました。
日々内容が変わりますし、通う学校や、住んでる地域によっても対応が違うと思うので、不明な点は随時学校に確認したり、韓国人の知り合いがいれば事前に保健所などに確認してもらうのが良いと思います。

韓国のワーホリビザ再申請してきました!

こんにちは。SOOです。
先ほど韓国のワーキングホリデービザの再申請で
大阪の領事館にまた行ってきました。

通常の申請方法はこちら↓(3/9〜は追加資料の提出が必要です)

3/6 衝撃の発行済みビザの効力停止

3/6の韓国政府の発表を聞いた時
めちゃくちゃ衝撃を受けました。

きっと私と同じようにワーホリや留学で
ビザを発行済で、まだ韓国に入国してない人は
同じ気持ちだったと思います。

旅行ならまだ良いとして、
ビザ申請するために準備もしたし、
3月末で仕事を辞めるって既に伝えてるし
どうしろと???

でもまあ今こんな時だから一時的に
お互いの国民守るために、出来るだけ
出入国しないようにするのは理解できるけど
期限が決まってないなんて……
しょうがないのはわかる、わかるけど〜
っという気持ちでした。(今も)

その日はどうしようかと色々悩んだんですが
少し様子を見ることにしました。

大阪の領事館に電話してみた

9日になったらどうすればいいか
詳細わかるかなっと思ったのですが
そういった内容はサイトにも特に掲示されず
電話かけても繋がりそうになかったので
メールをしてみました。

メールは確認していないのか、
色々多すぎて管理できてないのか
結局今日まで返事はありませんでした。

最初にどうするか悩んだ時に選択肢として

  1. 発行済みビザの効力停止解除まで待つ
  2. 再申請する

の2つを考えましたが、
領事館によっても再申請ができないと言われたり
できると言われたり
それぞれ対応が違うようだったので
結局2日前に直接大阪の領事館に電話をしました。

ワーホリビザの再申請はできるのか

電話つながらなくても繋がるまで
待ってみようと思ったのですが
意外と3回目で繋がりました。

発行済みのワーキングホリデービザを持っていてまだ入国してないんですが、再申請はできますか?

っと聞いたところ、お姉さんめっちゃ慌ててて
少々お待ち下さいと言われました。

すぐ確認してくれたようで
今は一時停止状態で、
ワーキングホリデービザは入国まで
1年間有効なので〜っと。
(領事館によっても違うみたいですが
大阪は基本入国期限が1年間みたいです。)

イコール再申請はできないから
とにかく待つしかないってことなのかな?
っと思ったら
いつ入国予定か聞かれて4月だと答えたら
また慌てて、確認して折り返し電話します
と言われました。

10分後くらいに折り返しがあって
再申請できるが、前に申請した時と同じ書類を
全部揃えて持ってこないといけないと
言われました。

3/11時点
大阪の領事館での
発行済みワーキングホリデービザの再申請

  • 可能
  • 最初に申請した時と同じ書類が必要
  • 健康状態確認書は当日領事館で書けばok

全部揃えて領事館へ再申請に

その2日後の今日、
再申請のために領事館に行ってきました。

電話してから今日行くまでに

  • 往復航空券の取り直し

 →念のため以前取ったものより2週間後のもの

  • 活動計画書の滞在期間変更

 →全部USBに保存していたので日程だけ変更

  • ビザ申請書

 →PDFで保存していたのでコピーして
  再度記入。これも写真撮るとかしとけば
  もっと楽だったなと。

  • 残高証明書と卒業証明書

 →ゆうちょと大学へ

  • 健康状態確認書

 →サイトにはないから領事館で書けばok
  と言われたが、サイトでダウンロード
  できたので念のため事前に準備

  • パスポート本体、パスポートコピー、写真

全部準備して持っていきました。

活動計画書に関してはUSBに保存してて
よかったな〜と思ったし、
結局韓国入国後も外国人登録でまた
提出しないといけないみたいなので
手書きよりもパソコンで入力して
USBなどに保存しておくのが絶対いいですね。

前回と違ったところ

コロナ対策で少し変わった部分がありました。

まず前回と同じように領事館に入ったら
1階で入館書記入して身分証の確認をされます。

その後、前回はなかった体温検査がありました。
体温検査は手首とおでこでした。
ちなみに私は35.6。ひく。

そこを通過したら前回と同じように
2階に上がって、入ってすぐの受付で
何をしにきたか伝えます。

前回は揃えてきた書類のみ確認して
番号札くれましたが、
今回は追加で今の住所が確認できる
身分証の両面コピー

コロナ関連の案内文を読んで
中華圏の滞在歴確認書に
滞在したかどうか記入して署名
すること
を求められました。

身分証は健康保険証で大丈夫だったので
後ろにあるコピー機でコピーしましたが
事前にコピーしてきたら早いと思います。

中華圏の滞在歴確認書はそのまま
書くだけなので特に難しいところはありません。

あと多分ここで健康状態確認書を
持ってきていない人は追加で書く事に
なるんじゃないかと思います。

韓国大使館のHPに載ってました↓
http://overseas.mofa.go.kr/jp-ja/brd/m_1068/view.do?seq=760615&srchFr=&srchTo=&srchWord=&srchTp=&multi_itm_seq=0&itm_seq_1=0&itm_seq_2=0&company_cd=&company_nm=&page=1


ついでに今日の受付のお姉さんは何故か
めちゃくちゃ韓国語でびっくりしました。

窓口

番号札もらって、前回と同じ窓口のお姉さん
に対応してもらいましたが、
私のビザ確認中に電話が何回かかかってきて
内線かと思いきや
めっちゃ外線対応してました(笑)

最初は私のビザ確認しながら電話って
感じだったのに、途中からはもはや
ビザ確認せずに電話してましたね。

結局再申請できるって電話で言われたって
言った時は何それ?って感じで
内部で確認しますって言われましたが
全く確認している感じはなくて
最後に前回と同じビザの受付表もらったら
受取日の欄が未定に。

窓口のお姉さんによると
とりあえず申請はしてくれて、
ワーキングホリデービザは1人につき
1回しか発行できないから通るか分からないので
受け取り日は未定なこと、
また内部で確認して問題があったら
領事館から連絡があること、
ビザが通ったかの確認は
受付表の下に記載のURLから確認が可能、
発行完了になったら14時〜16時の間に
領事館に来ればいいとのことでした。

受け取り日まで未定になるとは想定外でしたが
まあとりあえず申請はできたので
待ってみるしかないですね。

3/13時点
大阪の領事館での
発行済みワーキングホリデービザの再申請

  • 可能か不可能か不明だが申請はしてくれる
  • 内部で確認後問題があれば連絡がくる
  • ビザ受取日は未定、サイトで確認可能
  • サイトでビザ発行完了になったら14時から16時に取りにいく



今ビザ確認のサイトを見ると접수 になってるので
とりあえず申請したらすぐ反映されるようです。

4/3 3週間経ちましたが
まだ접수 ……

再申請するべきだったのか?

3/6に発表されてから、
解除されるまで待つか、
再申請をするか悩みましたが
今の日本の状況だと日本側が解除したとしても
韓国側が3月末に解除するとは限らないし、
3週間ほどでできるなら
4月くらいには受け取りできそうだし、
受け取り日さえ分かれば
いつ行くかとか決めやすくなると思って
再申請をしに行きました。

でも実際行ってみたら、窓口のお姉さんは
再申請可能なことは知らなかったようで
受取日も未定になってしまいました。

3月末に解除されたら全く意味がないし、
再申請しに行ったのが
正解だったのかな〜っと今更ながら思います。

だからといって
何もせずに待てなかったとは思うので
今はとにかく待つしかないですね…。

韓国ワーホリビザの受け取り完了!

こんにちは!SOOです。

今回は短いですが先々週ビザを受け取りに行ってきたので
そのことについて軽く書こうと思います!


韓国ワーホリビザの受け取り

2回目の提出でやっと受け取ってもらえたビザ申請書。
追加資料が必要な場合また連絡しますと言われたので
怯えていましたが結局連絡ありませんでした。(笑)

また領事館行ったら何か言われたりするのかな〜っと
緊張しながら向かいましたが、
めちゃくちゃ一瞬で終わりました。
多分滞在時間2分。(笑)


前回と同じようにまず1階で入館手続きを簡単に済ませます。
名前、生年月日、領事館にきた目的などを書いて
身分証と一緒に確認してもらいます。
申請書を提出する際はパスポートがあるのでそれを見せれば問題ありませんが
受け取りの際はパスポートは提出してしまっているので
別の身分証が必要になるので、
忘れないよう気をつけてください。


簡単な手続きが終わったら
2階にあがって、入り口入ってすぐにいる人に
何のために来たかを伝えると番号札をくれます。

番号が呼ばれたら
その窓口に行って、前回ビザの申請書を
提出した時にもらった受付票を渡すと、
窓口の人が机の横にあるボックスに
ぎっしり入ったパスポートの中から一つ取って、
名前と生年月日あってるか確認されます。
そのままパスポート受け取って終わり。
  
一瞬すぎてびっくりしました(笑)


こんな感じなんだ〜っと帰りながら
パスポートに貼られたビザを見直しましたが
不思議な感じでした。
ついに行くんだな〜っと実感が湧いた気がします。

ただ、今はコロナの影響で
ある語学堂が春学期開講しないことになったと聞いたので
私も無事韓国に行けるのかどうか不安になったりもしてます……


追記

ビザ受け取った日にJALの往復航空券をキャンセルの連絡をしたのですが
2週間くらいかかるって聞いたのに
1週間後には返金されてました。
ありがたや🙏🙏

大阪で韓国のワーホリビザを申請する際の注意点

こんにちは!

今年の春から韓国でワーキングホリデーをする予定のSOOと申します。

このブログでは韓国でのワーホリについて自分の為にも、情報を必要としているどなたかの為にも色々書いていこうと思っています。

文章を書くことにあまり慣れてないので、上手くまとめられなくて読みづらかったりするかと思いますがご了承の程よろしくお願いします。

 

 

大阪での韓国ワーホリの申請方法について

さっそくですが、この間申請書類を提出してきたので、大阪で申請するにあたって注意すべき点を残して置こうと思います。

 

申請時に必要な書類は領事館のサイトを見ればすぐわかります。

↓大阪の領事館のページはこちら

http://overseas.mofa.go.kr/jp-osaka-ja/brd/m_813/view.do?seq=761179&srchFr=&srchTo=&srchWord=&srchTp=&multi_itm_seq=0&itm_seq_1=0&itm_seq_2=0&company_cd=&company_nm=&page=2

 

個人のブログもいくつか拝見しましたが、領事館によっても少し違いがあるようなので自分の提出する領事館、大阪なら大阪の領事館のサイトを見て必要書類を準備する方が確実です。

 

必要書類

私が提出するのに必要だった書類をここに書いておきますが、内容が変更される可能性もあるので、かならず自分で確認してくださいね〜。

 

必要書類は全部で8つ

  • ビザ申請書☆
  • パスポート本体
  • パスポートコピー
  • カラー写真1枚
  • 航空券予約表
  • 残高証明書 *一ヶ月以内の原本、30万円以上
  • 旅行日程及び活動計画書☆
  • 在学証明書または最終学歴証明書(卒業証明書) *一ヶ月以内の原本

 

まず、☆マークをつけたビザ申請書と旅行日程及び活動計画書は領事館のサイトでダウンロードができるので、その形式に合わせて記入しなければいけません。

 

事前に申請方法をブログ等で調べていた時は、旅行日程及び活動計画書は書き方が決まってないから必要事項だけ書いておけば大丈夫だと言ってる方が多くいらっしゃったので、私も必要事項だけA4用紙に書いて提出しようと思ってました。

 

でも最近書き始めようと思って、もう一度調べ直したら、領事館のサイトに指定のフォーマットがあって、あれ言ってる事が違うぞ、、?と気づきました。

 

そのあと大阪の領事館で実際に提出をした方のブログで、そのフォーマットで書かずに提出しに行ったら通らず、そのフォーマットで書き直すように言われたというのも発見。

 

しょうがないので、そのフォーマットに従って書くことにしました。

 

旅行日程及び活動計画書の記入必要事項
  1. 基本事項(国籍、姓名、生年月日、パスポート番号、パスポートの種類、滞在予定期間、入国日、出国日)
  2. ワーキングホリデービザを申請する理由および動機、目的(700字以上)
  3. 月ごとの活動計画書
  4. 帰国後の計画(700字以上)
  5. 履歴事項

の5つです。

 

f:id:kwh95:20200129153812j:image

 

旅行日程及び活動計画書の書き方

まず、1.基本事項は、パスポート情報や入国出国日についてなので、パスポートが手元にあって、往復航空券を予約していれば書ける簡単な内容です。私は2から5が終わってから1を最後に埋めました。

 

続いて、2.ワーキングホリデービザを申請する理由及び動機、目的と4.帰国後の計画についてですが、それぞれ700字以上と書いているので、念のため私はスペースを含まず、700字以上書きました。

 

申請理由に関しては、韓国語を勉強し始めたきっかけや、自分の韓国語の実力についても書かなければいけないので、なんやかんや書いてると1000字くらい簡単にいきますが、帰国後の計画の方は思うがままに書いたら最初は400字程度…適当に付け足して、どうにか800字って感じでした。

 

月ごとの活動計画書

そして、ワーホリの申請書類の中で一番めんどくさかったのが、3.月ごとの活動計画書です。

 

4月からの予定なので、2020年4月から2021年の3月まで、途中でネタ切れしつつも捻り出してどうにか終えたのですが、往復の航空券を購入する際に帰国予定の3月の航空券が買えない事に気づきました。

 

私が予約をしたのが1月の中旬で、往路が2020年4月1週目、復路は2021年1月1週目までしか予約が出来ませんでした。

 

あれ、そしたら2月と3月書いたらおかしくない?どうするべきなんだろ…

 

っと思って検索したら(なんでもすぐ検索星人)、半年後に帰国する航空券を買って半年分の計画だけ書いて提出したけど無事通って、且1年分のビザがもらえた!という方を発見。

 

ここで、なるほどな〜そしたら私は1月に帰国予定してるから、2月と3月分は書かない方がいいんだ〜と理解して、1月に帰国をする内容に調整し直しました。

 

ですが、、

これが大阪の領事館では通用しませんでした。

 

2月3月分を書かずに10か月分だけ書いて提出しに行ったら、他の書類は全部揃ってて、申請理由や帰国後の計画については十分詳しく書いてあるし、問題なく通ると思うけど、月ごとの計画については帰国する航空券の日にちがたとえ1月であっても、3月までの1年間の計画を書かなければいけません。と窓口のお姉さんに言われました…。

 

ついでに、月ごとの計画の内容も詳しく書いていたのですが、旅行に行く旨を書いてる場合、そこで何泊するのか、1日目は何をして、2日目は何をするのかまで書かないといけない事も言われました。

 

旅行の内容については、去年大阪でワーホリビザ申請をした友人はそこまで厳しくなかったと言っていたので、1年分計画を書いてなかった私にだけ言ってきたのかもしれません…。

 

あ、あとお姉さんが、たまに1年分書いてきていない方に同じ事を話したら、残りの何ヶ月分は日本に帰国してからの事を書けばいいんですか?と言われる事があるけど、そうじゃなくて、1年間韓国にいるていで書いてきてください、と言われました。やっぱり私と同じように1年間書いてこない人もいるんだ…っと少し安心(?)

 

注意点

  • 帰国日が6ヶ月後であろうと、10ヶ月後であろうと、12ヶ月分韓国にいるつもりで書かなければならない。
  • 旅行に行く予定を立てている場合、そこで何泊するのか、1日目は何をして2日目は何をするのかなど詳しく書かなければならない。
  • そんなに書かなくても通りました〜っという話は信じず、これでもかというくらい埋める。

 

長くなりましたが、活動計画書についてはこんな感じです…。結局活動計画書は、基本事項1/2枚、申請理由1枚、月ごとの計画5枚、帰国後の計画1枚、履歴1/2枚の計8枚でした。(多)

 

私は他の方の成功例を参考にしてしまいましたが、申請する領事館や、対応してくれる人によっても言われる事が変わってくると思うので、どうすればいいのかわからないときは直接提出する領事館に確認する方が確実だと思います。

 

一番最後の履歴事項はハングルだと表記しにくいので英語で入力して提出しました。

 

申請書や活動計画書以外の提出書類

では、残りの提出書類についても軽く説明したいと思います。

パスポートコピーは念のためカラーでコピーして、
カラー写真1枚は白背景のものを用意しました。

普段気にせずに撮っていましたが証明写真の機械の背景って基本青なんですね。白背景にしようと思ったら+200円かかってびっくり。


航空券予約表は、JALで変更無料、キャンセル無料のものを予約して届いたEチケットをコピーしました。往復で11万くらいでした。ビザが通ったらキャンセルする予定です。


残高証明書は、私はゆうちょとUFJの口座があるのですが、調べたらUFJは発行申請してから1週間後に郵送されるそうなので、即日発行できるゆうちょで残高証明書を出しました。手数料も5百なんぼでできて、他の銀行よりは安いそうです。あと1/20に残高証明書を発行するなら前日の1/19現在の残高しか反映されないのでそこも注意が必要です。


最後に在学証明書または最終学歴証明書(卒業証明書)は大学に直接行って即日発行してもらいました。郵送になったり、即日発行ができない学校もあると思うので、事前に確認をした方がいいと思います。日本語(和文)でも問題なさそうだったので日本語で出してもらいました。私の大学は発行手数料が200円でした。

 

これらの提出資料は私は申請する2日〜1日前に準備しましたが、利用してる銀行や卒業した学校によっても発行にかかる日数が違うと思うので早めに準備することをオススメします。

 

結局私は2度目で無事受け取ってもらえましたが、受け取れるのが20日後、平日だけで見るとちょうど2週間後です。思ったより長くてびっくり。追加で提出しなきゃいけない書類があればまた連絡が来るそうですが、無事何事もなく、2週間後に取りに行けますように。