SOOの韓国留学

SOOの韓国留学

韓国での留学について諸々書くブログです。各種申請手続きや、語学堂、旅行などについて自分の失敗や経験をもとに詳しく書ければと思っています。

中間テストと選択授業について

こんにちは、SOOです^^
書こう書こうと思いながら、最近は午前の授業に選択授業にと色々忙しかったのでやっと更新します。

今回は、今週の月曜日に中間テストがあったのと、水曜日に選択授業の全6回が終了したのでその事について書いていこうと思います。

f:id:kwh95:20210711001555j:plain

中間テストについて


まず中間テストは夏学期が始まって6週目の、月曜日(7/5)にありました。


試験の内容については말하기 試験は1日(木)に担任の先生から内容が送られてきました。


말하기 試験は対話形式と発表形式の2種類で、
先生との対話形式の問題は大きく4つあって、その中に細かい内容が3つずつある形だったのですが、
4つの内の2つだけランダムで聞かれます。


発表形式の問題も2つの問題の内ランダムで1つ聞かれる形で2〜3分1人で話さないといけません。


2日(金)には授業で中間テスト前の復習を行ったのですが、その際にも듣기, 읽기, 어휘•문법 はどういう内容が出題されるかを所々教えてくれました。


쓰기 に関しては600〜700字とは聞きましたがどういう内容が出るのかは非公開でした…(一番教えてほしい)



試験勉強


試験勉強を本格的に始めたのは試験の前の週の金曜日の夜です。


本当はもう少し前から準備できたら良かったのですが、
選択授業が月、水と夕方に2時間あって、その事前準備と쓰기 を書くのに結構時間がかかったので月曜から水曜は大体死んでました。(笑)


選択授業が始まってからどんどん復習が遅れてしまっていて、
どうにか金曜日に復習ノートに全部まとめ終わったので、金曜日の夜から対話文や長文、듣기 の文章を音声がある物は全部音声聞きながら、声に出して読んでいきました。


普段予習復習してて大体全部頭に入ってるのでこういう流れだったな〜という程度で読んでました。


土曜日は、말하기 試験の内容を考えて一気に暗記…。

말하기 の対話文はそんなに難しいわけではなかったのですが、授業で習った文法や語彙、もしくは自分の受けてる級以上の表現を使わないと減点になると言われたので文章を考えるにあたってそこが難しかったです。


TOPIK対策で勉強したような単語をとりあえず入れて、文法は授業で習った物を出来るだけ使うようにしましたが、
対話文ではあまり使えるものがなかったのでこれで減点されたらもうどうしようもないな〜と思ってましたw


発表の文章はTOPIKの쓰기 の54番まではいきませんが大体400〜500字程度でまとめました。


基本的に問題で聞かれてる順番に沿って書いたのですが、難しい内容ばっかり入れても喋れなかったら意味ないので、
ただ暗記するだけじゃなく自然にスラスラ話せるように少し気をつけてまとめました。


あと、前回の형성평가 の발음 テストでも気をつけていましたが、今回は特に先生は私の作った文章を見ながら聞いてくれるわけではないので、
接続詞など止める所は止めて、準備した文章がしっかり伝わるように何度も練習しました。


어휘•문법 に関しては復習ノートに全部まとめてたので、それを見直して前回間違った部分をもう一度確認した程度です。


当日の流れ


私は中間テストは今回初めてだったので事前に担任の先生に流れを聞いたのですが、

9:00〜10:00 어휘•문법(25問) 쓰기 (1問)
10:10〜11:10 듣기(15問) 읽기 (15問)
11:20~ 말하기

で、어휘•문법, 듣기, 읽기 は全て選択形式だと教えてもらいました。


普段は1限当たり50分なのですが、中間テストは1、2限はそれぞれ1時間、
말하기 は一人当たり大体5分程度の13:00までで、出席名簿順に小会議室に割り当てられて、自分の番になったら先生がその小会議室に来てくれて試験が始まる形でした。


말하기 試験が終わり次第、zoomから退出してOKだったので、正直最初の方に말하기 試験が終わる方が楽だなと思いました。


中間テストの難易度


어휘•문법 は全部やった事ある問題でめっちゃ簡単だったので10分でさっと終わらせて、残りの時間は全部쓰기 に使いました。


쓰기 は内容、非公開にするには鬼畜すぎない?っていうTOPIKの쓰기 レベルの問題でした…。


授業で軽くやった内容ではあったのですが、600〜700字なんて書けるほど詳しくまとめてなかったし、これは死んだなと思いながらとりあえず時間内にまとめられるように頑張りました。


TOPIKみたいに完全初見の問題ではなかったのは幸いでしたが、あーいう쓰기 が苦手じゃなくなる時は来るのかなって思うくらい苦手ですw


2限目の듣기 と읽기 も어휘•문법 と同じでほとんど教科書からだったので悩む事なく終わりました。

듣기 の音声が大体25〜30分程度あって、읽기 はそこから大体10分程度で終えられる程度です。


最後の말하기 は待機時間が長かったのでそのせいで緊張して発表の冒頭部分、一瞬飛びましたがすぐ持ち直してそれ以外は特に大きな問題なく終わりました。


中間テストを受けてみて


今回中間テストを受けてみて、やっぱりもっと早くから余裕を持って準備するべきだな〜と思いました。


형성평가 が結構簡単だったので完全に中間テストをなめてたのですが、やっぱり쓰기 が一番きつかったです。


これからは授業で扱った社会問題などについて、聞かれそうな質問をまとめて600〜700字書けるように試験前に準備しておこうと思いました。


あと말하기 も試験の4日前に内容が発表されましたが、発表された日に早めに文章まとめて、余裕を持って暗記した方が良さそうです…。


試験の2日前に準備したので、覚える時間があまりなくて少し大変でした。


期末テストは約1ヶ月後にあるのですが、中間テストみたいに月曜日じゃなくて、木曜日にあるので再来週の週末くらいには少しずつ始めようかなと思ってます(多分…)。


その前にまた형성평가 があるのでまずそれを問題なく乗り越えたいと思います^^


成績発表


成績は次の日の朝、授業が始まる前に担任の先生から個別に送られてきました。


어휘•문법 、듣기 、읽기、쓰기 、말하기 と5科目それぞれ30点満点で合計150点満点でしたが

f:id:kwh95:20210711003258j:plain


なんと私の成績は150点でした.. !!


150点満点は誰もいないのでめっちゃすごいよ!って先生に言われましたが
쓰기 で凡ミスをしたのを覚えてたので、その件について聞いたら、맞춤법 (書き間違いや分かち書き)のミスが5個以下だったら減点をされないそうです。


TOPIKの採点方法はよく知らないのですが、普通こんなもんなんですかね…
それか釜慶大の基準なのかはよくわからないのですが、とにかくラッキーでした^^


前回の발음 テストでも思いましたが、말하기 も結構採点基準が緩いんじゃないかな〜と。
発音と読み方については特に指摘された事がないのですが、自分の発音が本当に問題ないのかは疑問です…



選択授業について


需要があるかわかりませんが、釜慶大の選択授業についても書いていこうと思います。


前回の記事で軽く書きましたが、私は今学期は上級の読解+書き取りの授業を選択しました。


人数が少なそうだったので開講されるか不安でしたが無事開講されました^^


選択授業の期間は6/21〜7/9までで、授業にもよりますが、上級の読解+書き取りの授業は月水の週2回、16:00〜18:00の2時間でした。
(文化体験などの授業は1回のみでした。)


クラスは5〜7級が対象で、大学(院?)に通ってる留学生も参加していました。


授業料は60000ウォンだったのですが、70%以上出席すれば全額返金してもらえるので実質無料です。


選択授業は残念ながら全部オンラインで行われましたが、実際対面だったらわざわざ16時に学校に行かなきゃいけなくて大変だったと思うので逆に良かったかもしれません。


授業内容


基本的に月曜日の授業内容(PDF)は週末に、水曜日の授業内容は火曜日に先生が送ってくれたのですが、
その日のテーマに関する本文があって(約2ページ程度)、その次にその本文の文章構成の仕方が書いてあります。


全く予習をせずに授業を受けると自分がその日何を書くのかから考えないといけないので、当日までに軽く本文の予習と쓰기 で書く内容の事前準備が必要でした。


授業では、先生が事前に送ってくれたPDFを見ながら、本文の内容の解説をしてくれて、文章構成の仕方や쓰기 で使える文法・表現を学びました。


その後、その日のトピックについて自分が書きたい内容を要約して先生に確認してもらってから、本格的な쓰기 に入ります。


私の書いた쓰기 の一部分です。



f:id:kwh95:20210711022756j:plain
f:id:kwh95:20210711022750j:plain


一つは何かの歴史について書かないといけなかったので韓国のチキンの歴史について取り上げて、
もう一つは好きな映画のレビューだったのでビューティーインサイドを取り上げました。


他の生徒がどんな内容を書いたのかは共有されなかったので分かりませんが、それぞれ全く違う内容だったと思います。


私は内容にもよりますが、大体毎回1200〜1600字程度書いてました。(笑)


先生も読んで添削するの大変だっただろうな…と。



ちなみに特に指示はありませんでしたが、原稿用紙は事前にダイソーで買っておきました。

f:id:kwh95:20210711020947j:plain

縦20×横10の1枚200字が50枚あって1000ウォンでした^^


全6回受けてみて


6回授業を受けてみて、쓰기 自体はかなり難しかったのですが、色んな文章を読んでその構成を把握して自分の文章に活かしたり、
先生に添削してもらう事で改めて自分がどういうミスが多いのかも確認できたのでこの授業を受けて良かったと思います。


あとは先生が元々決まってる通りの授業をするのではなく、受講してる生徒全体のレベルや、中間テストがある事などを考慮してくれた点も良かったです。


少し残念だった点は、쓰기 に取り組んでる時間は完全に1人の時間になるので授業中にやるのは勿体なかったかな〜という点です。


結局ほぼ毎回長く書きすぎて授業中に書き終えられなかったので言える立場ではないんですが(笑)


せっかく授業受けるなら授業中は自分の意見言ったり他の人の意見聞いたりするのも良かったんじゃないかなと思います。


今回選択授業を受けた事で、文章力と自信が少しついた事は良かったのですが、おかげでこの3週間結構余裕がなかったので、
選択授業取るならその辺もしっかり考慮しなければいけないな〜と思いました。


おわりに


そろそろ梅雨も終わりかな〜ってくらいここ何日か晴れていますが、このタイミングで韓国ではまた感染者が急増し始めました。


そのおかげで週1回の対面授業はなくなり、今学期は全面オンライン授業になってしまいました。


韓国はそろそろ落ち着くかなと思っていましたが、最近一気に防疫の段階が緩和されたので、仕方のない結果だと思います。


残念ですが、今後も外出時は十分気をつけるしかないですね。


では、長々と書きましたが今回はこれで終わります^^